忍者ブログ
Home  >> Ultra Black Rays
*Calendar*
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  
*Menu*
  
*BBS*
  
*Search*
« PREV  | HOME |  NEXT »
62   61   60   59   58   57   56   55   54   53   52  
2025.07.08 Tue    
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.01.02 Sun    Memo
『AlphaImageLoaderを、JavaScriptを用いて必要箇所に適応させるもの』だそうなのですが、ここでは特に説明しないことにします。
(補足:AlphaImageLoaderフィルターを使用した「iepngfix.htc」というスクリプトを、JavaScriptを用いて使用するもの)

以下はほぼ他サイトのコピペです。(あくまでも自分用メモって事でTB・リンク無しです)

1. iepngfix.jsをダウンロードしてサーバにアップロード。


2. 透過PNG画像を表示したいhtmlの<head>から</head>の間に次のように書いてiepngfix.jsを読み込む。  

<script language=”JavaScript” type=”text/javascript” src=”iepngfix.js”></script>


3. CSS(スタイルシート)でPNGファイルをバックグラウンド指定してるクラスやIDに以下の一行を追加。(赤字の部分はPNG画像を指定したクラス名、もしくはID名を)

* html .iepngfix {
behavior: expression(IEPNGFIX.fix(this));
}

これで、IE6や5.5のバージョンでも綺麗に透過PNGを、CSS(スタイルシート)で表記することができます!


【特徴】

  • AlphaImageLoaderフィルターを使用するので、描画処理自体は遅く、メモリも大きく消費する。
  • AlphaImageLoaderフィルター使用時の致命的バグである「適応ブロック内のリンクが機能しない」問題を回避できる。
  • 導入が簡単なうえ、解説サイトなども多数ある。
  • CSSに都度フィルターを適応させるカタチではないので、既存サイトにIE6透過png対応をする時にも導入が容易。

拍手

PR
*この記事にコメントする*
Name
Title
Maile
URL
Text
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
*この記事へのトラックバック*
トラックバック先URL : 
SHOW AND HIDE * PLUGIN
↑ TOP
blogram投票ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者ブログ | [PR]