*Calendar*
|
*Menu*
|
*BBS*
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*Search*
|
ついに花粉症になったと大騒ぎして病院行ったら、ただの風邪だと判明しました。よかったけど、10年以上風邪引いてなかったからキツいぜぃ。
地震、大変なことになってしまいましたね。元彼が東北大の人だったり、何回も仙台空港とか行ってたりして何かと縁がある地なので大変心配です。
Ta*macoが若かりしときバックパック一つで歩いて旅行した時は、農作業中のおじいちゃんおばあちゃんにお昼をご一緒させて頂いたりしました。ご無事をお祈りしてます。
何故かTa*macoの住む地域は計画停電の範囲には入ってないようです。米軍基地がすぐ隣だから!?
色々な噂が飛び交う(・_・;?
プレート境界型の地震は規模が大きいですね。東南海沖地震も同じように絶対起こるとされているプレート境界型地震で、もっと大きなエネルギーが発散される可能性があるらしいですよね。私たちの住む国はそういう土地である事を思い知らされました。
原子力発電所も、ひとたび想定外の事象が起これば何万人もの人々の命を危険にさらす物なのだと今回のことで学ぶべきだと思います。私たちは危険な物に頼って生きているのだともっと考えなきゃダメですね。
『ちょっと物事を安易に考えすぎているんじゃないか』と今までのことを顧みないと、経験なんて何も生かされませんよね。
原子力発電が一番クリーンで安全なんて言えるのは無知な証拠です。たくさんの放射性廃棄物を出すし、事故などの想定外のことが起こらないなんて誰にもいえないし。
建物を一個建てちゃえばとりあえずOKで、手っ取り早くエネルギーが確保できる安易な方法だから、これまでの政治家が未来のことを何も考えないで原子力発電に頼ったんでしょうね。
エネルギー問題は、いろいろな解決策がありますよね。たしかに原子力発電もその一つであることは確かです。
でも万能な物なんて無いから、これからはたくさんの選択肢からみんなでちゃんと考えて話し合って選択するべきなんじゃないかと。
Ta*macoの専門は半導体なんで、太陽電池を超推しますが。
(昔よりエネルギー変換効率も上がってるし、蓄電技術も凄い向上してるし。ちょっとお金と手間がかかるのが欠点だけど)